仕事は自動的にやってくる?フランチャイズの独立で、こんな間違いの人が多いです!
2017/08/08

通勤電車に嫌気がさしてきた。
部下がイマイチ。
同僚のグチを聞くのも限界。
サラリーマンなら誰もが持っている
「もう勘弁してよ!」
ということがらですね。
こういうことが何年も続くと、人は二つに分かれます。
ひとつは惰性のまま、可もなく不可もなくサラリーマンを続けられる人。
もうひとつは、自分の能力を最大限発揮して独立する人。
あなたが後者なのだとしたら、これから先を読み進めてください。
きっと、サラリーマンから独立するときに、よくある間違いを知ることができると思います。
目次
1: フランチャイズが選ばれる理由
2: 独立するときに間違えやすいこと
3: 独立から収益化の速度を上げたいならFC
4: まとめ
1: フランチャイズが選ばれる理由
サラリーマンが独立するとき、検討されることが多いのが
「フランチャイズ」
フランチャイズは、すでにお金を生み出す仕組みができあがっているので、その仕組みや商品、サービスを
お金を払って借りることで、独立を成功に導く確立を高めることができます。
というのも、実際に独立するとわかりますが、コネもお金も人脈もゼロところから独立すると、独立後1年で半分以上が廃業となります。
これは飲食店でも、サービス業でも同じで、具体的に言うと毎月手元に「20万円」が残らないということが起こります。
これでは生活できませんし、独立のときに借りたお金を返済することもできません。
そして、困ったことに、コネや人脈が急激に拡大することはありません。
上辺だけの付き合いは増えますが、影響力を持ったコネや人脈は、そうそう短時間で築けません。
ということで、儲かる仕組みが出来上がっている「フランチャイズ」は、一人で仕事をしたことがないサラリーマンには、大変有利なシステムですし、成功する確率が高い方法なのです。
2: 独立するときに間違えやすいこと
フランチャイズなら絶対に成功するのかというと、そんなことはありません。
フランチャイズでも、仕事が自動的にやってくることはありません。
「営業不要!下請け専門!」
を売りにしているフランチャイズがありますが、これは言い換えると
「あなたは永遠に働き続ける必要がありますよ」
ということになります。
それも「誰かからコントロールされて」という付録までついてきます。
これはあなたの本意ではないでしょう。
誰かからコントロールされて仕事をするなら、サラリーマンの方が安定した収入を得られるのですから。
ここが独立した人の多くが廃業してから間違えたと後悔する部分です。
独立するとフランチャイズでも、どんな形にしても、仕事は用意されていません。
毎朝起きても仕事が自動的に用意されていないのです。
仕事が用意されていないということは、仕事が無いのですから、そのままだと収入がゼロのまま。
そんな状況が続くと、簡単に廃業となります。
独立したら経営や人材育成や家族との時間など、いろいろと夢や希望があると思いますが、まず押さえておくべきことは
「毎日、仕事がある」
という状況を作り出すことです。
毎朝「今日は仕事があるかなぁ」と、不安の中で起きるのではなく、1週間先までスケジューリングできる状態になることが必要です。
サラリーマンから独立すると、サラリーマン思考で「仕事はどこからかやってくる」と思いがちですが、これは幻想です。
多くのサラリーマンが独立するときに間違えやすいのは
「自分で仕事を作らないといけない」
これを知らないことなのです。
3: 独立から収益化の速度を上げたいならFC
自分で最初から構想を練り、計画をして独立する。
または、フランチャイズで独立する。
どちらも最終的には同じなのですが、素早く収益化をしたいのなら、フランチャイズを考えてみてください。
先ほども出てきましたが、フランチャイズは仕組みが出来上がっています。
そのまま使えないかもしれませんが、ゼロから仕組みを考えて作り出すよりは、少しずつ自分に会うようにカスタマイズする方が、簡単ですし速度が速いものです。
「半年、1年で黒字化したい!」
ということなら、フランチャイズは成功への速度を速めてくれます。
4: まとめ
フランチャイズは、サラリーマンが独立を考えたときに間違えやすい部分を補ってくれます。
だから、フランチャイズは人気なのでしょう。
そして、一番のポイントは仕組みが出来上がっているので、収益化しやすいということです。
ゼロから独立すると、半年、1年は月収が20万円以下ということも多々あります。
コンサルタントさんが独立すると、1年間は種まきの時期で、収入ゼロということもあるようです。
それに比べれば、フランチャイズは仕組みが出来ていますから、ある程度の収入が見込めます。
また、収益が上がらない場合には、フランチャイズ本部に相談することもできます。
多くのサラリーマンが独立を考えたとき、このようなことを知らないままなので、独立しても1年以内に廃業するのです。
でも、あなたは知ったのですから、こんな間違いを起こさないことでしょう。
ぜひ、今回お話しました部分を覚えておいてください。
そして、あなたの理想の生活を、独立することで手に入れてください。
関連オススメ記事
『あなたはフランチャイズの独立起業でこんな間違いをしていませんか?』
『フランチャイズの小売業で独立起業するサラリーマンが知らないと損する話』
『フランチャイズで成功して儲かるオーナー、そうでないオーナーの違いとは』