フランチャイズで起業して儲かる加盟店募集を探すなら比較サイトを活用せよ

フランチャイズで起業しよう。
フランチャイズで独立しよう。
と、考えたら、最初にネットで見るのは「比較サイト」ですね。
比較サイトは便利ですから、本部を探すときには重宝します。
でも、注意点もありますし、知っておいた方が良いこともあります。
失敗しないために、そんな部分の話をご紹介します。
目次
1: 比較サイトの特徴
2: 比較サイトの仕組み
3: 比較サイトの注意点
4: でも便利なことに変わりない
5: 便利に使える比較サイト一覧
6: まとめ
1: 比較サイトの特徴
比較サイトは、その名前のとおり、
同じようなジャンルのフランチャイズ本部を、比較するために情報を提供している
ところです。
例えば、最近参入が激しい、
- 訪問介護関係
- 軽貨物関係
- Googleマップの撮影関係
こういったジャンルの本部は、実にたくさんあります。
1社ずつ本部のホームページを見ていると、いくら時間があっても足りません。
でも、選ぶためには、きちんと知って比較したいですよね。
そんな面倒な部分を代わりにやってくれているのが、比較サイトです。
2: 比較サイトの仕組み
比較サイトは、フランチャイズ本部が比較サイトへ登録することで成り立っています。
フランチャイズ本部が比較サイトへ登録するときに、登録料を払っているかどうかは様々です。
でも、利用する側の私たちに、費用がかかることはほとんどありません。
比較サイトを通して、フランチャイズ本部と私たちは、↓のような仕組みになっています。
フランチャイズ本部 → 比較サイト ← 私たち利用者
こういう流れですね。
仕組みがわかったところで、
比較サイトを利用するときのポイントを知っておきましょう。
(1)これからやりたいことを探す人
こういう方は、契約金や条件よりも先に「ジャンル」別に比較して見ていきましょう。
「やりたいこと」が、まだはっきりしていない状態ですから、どんなジャンルの業界があるのかを知ることが先決です。
比較サイトなら、様々なジャンルの情報がありますから、順番に見ていくだけで、自分のやりたいジャンルを見つけることができるでしょう。
もし、これも、1社1社のホームページを探してみていくとすると、途方もない時間が必要になります。
「やりたいこと」がまだ決まってないなら、比較サイトの活用はあなたの大切な時間を使うのを、最小限に抑えることができるでしょう。
(2)ジャンルは決まっている人
ここで初めて、契約金や条件などを比較検討しましょう。
本部の場所や現在の店舗数。
競合とどこが違うのか。どこが同じなのか。
比較サイトの便利な仕組みをフルに活用して、簡単に情報を手に入れてください。
3: 比較サイトの注意点
比較サイトにも注意点があります。
すべてのサイトが、ということではありませんが、比較サイトに掲載されているフランチャイズ本部の中には
「優良ではない」
ところも混ざっているとか。
これは、あるイベントで比較サイトの方と直接お話したときに聞いたのですが、フランチャイズ本部を登録するときの審査が「緩い」ところもある。
そんな話でした。
また、比較サイトの主たる収入源として、
「フランチャイズ化」するためのコンサルティングを行う
こういう事業の会社が運営している場合もあります。
この場合ですが、自分のところが「フランチャイズ化」した本部を優先的に紹介していることもあるようです。
比較サイトには、こういった「裏」事情もありますので、掲載情報を100%信用することはできません。
話半分ではありませんが、あくまでも
「多くの中から選ぶ手伝いをしてくれている」
という視点活用させてもらいましょう。
4: でも便利なことに変わりない
注意点もありますが、比較サイトは、正直言って便利です。
最終的には、フランチャイズ本部のホームページなどから「説明会」への申し込みをするのですが、「この本部!」という候補が2社3社出てくるまでは、比較サイトのお世話になるのが楽です。
そして、少し違った見方をすると、比較サイトで増えている業種と減っている業種を見てみるのもいいと思います。
急激に増えるフランチャイズもあります。
最近だと「Googleストリートビュー」関係とか、「ドローン撮影」関係。
急激に増えるのは、資金が少なくてリスクが低いからでしょう。
でも、参入する敷居が低いということは、競合も多いワケですね。
まして、これから増えるかもしれません。
こういうことがわかってくると、自分の理想のライフスタイルを手に入れるためにぴったりの業種業界が見えてきます。
あなたが選ぼうとしている業種に、どれくらい競合がいるのかを知るのも、比較サイトの使い方として便利な部分です。
5: 便利に使える比較サイト一覧
では、ここで比較サイトをまとめておきます。
これから「比較サイトを活用しよう」と考えられている方は、これらのサイトを活用されてもいいと思います。
くれぐれも比較サイトの使用は、ご自身の責任でお願いします。
(フランチャイズの王様では、如何なる責任もとりかねます。)

フランチャイズ比較ネット
フランチャイズ比較ネット
https://www.fc-hikaku.net/

アントレnet
アントレnet
https://entrenet.jp/

BMフランチャイズ
BMフランチャイズ
https://bmfc.b-mall.ne.jp/

マイナビ独立
マイナビ独立
https://dokuritsu.mynavi.jp/

ビジェント
ビジェント
https://franchise.bgent.net/
6: まとめ
比較サイトは便利です。
家に居ながら、電車で移動しながら、
スマホが1台あれば、いつでもどこでも比較できるし探せます。
自分にぴったりな加盟店を、1件1件Googleで検索して探そうと思うと大変ですが、比較サイトなら簡単便利。
今回お話しました特徴や仕組み、注意点を知っていただいた上で、フランチャイズの比較サイトを利用してください。
わかっていて使うのと、闇雲に信じて使うのとでは、まったく利用価値が違いますから。
そして、最後にひとつ。
比較サイトから選んでも、最後はフランチャイズ本部が主催する「説明会」に足を運ぶことになります。
(説明会の注意点はこちらから)
すべてをネットだけで完結させることはできません。
あくまでも比較サイトは、あなたが候補を選ぶためのツールです。
比較サイトの情報やネットの情報だけで、フランチャイズ本部を選ばないようにしてくださいね。
フランチャイズで加盟店をはじめるということは、あなたは自分で責任を取る覚悟のある起業家だということですから。
世の中の、ほとんどのサラリーマンが怖くて出来ないことを、あなたはやろうとしているのです。
ぜひ起業して豊かな人生を歩んでください。
関連オススメ記事
『今さら聞けない!?フランチャイズとは。その意味をわかりやすく紹介! 』
『フランチャイズで起業して成功したいなら、このスキルは必須です 』
『フランチャイズで成功して儲かるオーナー、そうでないオーナーの違いとは 』