【ご注意ください】店舗系フランチャイズ加盟店さんへ。ネット集客は販促ですよ!

店舗を持って営業していると、一度はこんな電話がありませんか?
「ホームページ制作会社の○○と申します。~中略~ ネットを使えば簡単にお客さんが集まりますよ!」
まず、多くの人の頭の中では、
『ネット集客』
というと、放って置くだけで簡単に集客できるイメージがあると思います。
しかし、ネット集客とは販促ですから、そう簡単に行くはずがありません。
実は販促の成功率は約10%とも言われています。
ということは、仮に10回チラシをまいたとして、1回くらいしか手ごたえがないということです。
店頭のイベントを行ったとしても9回失敗かな、という結果になるということ。
もし、10回チラシをまいて簡単に5回手ごたえが出るなら、世の中の商売は皆大成功でお金持ちになっています。
そこで、今回は、ネット集客を含む販促に対する考え方をお話ししたいと思います。
目次
1: 成功するためよりも、失敗したときどうするか
2: 販促は失敗が大前提
3: 何度も検証とテストを繰り返す
4: 笑いを忘れない
5: まとめ
1: 成功するためよりも、失敗したときどうするか
冒頭でお話しましたようなことになるのは、みんなイヤ。
だから、こんな考え方になりがちです。
「成功するためにはどうすればいいか」
でも、これ、確率で言うと、成功する確率の方が低いのですから、簡単には見つかりませんよね。
それよりも、現実を見ることで、
「失敗したときどうするか」
を考える方が、成功への近道になると思うのです。
2: 販促は失敗が大前提
販促は「失敗してナンボ」です。
そして、
我慢が必要なことの方が多いです。
お金と時間を投資しないと、失敗がわからないので、成功への道筋もわかりません。
失敗を恐れるあまり、失敗しないようにし続けて、失敗から学べないとノウハウが蓄積されません。
「一度失敗したら、次から方針転換!」
とか、
「もうやめた!」
これでは中途半端な販促結果しか残りません。
その結果、また新しい方法を探す。
そして、
新しい方法を手に入れてやってみて「また失敗」というサイクルに入ってしまいます。
販促に対する考え方1:我慢
3: 何度も検証とテストを繰り返す
最後に笑うところは、何度も軌道修正してテストを繰り返したところです。
確かに失敗は「資金」「時間」、そして「精神的」な部分にダメージがきます。
でも、それを乗り越える「しつこさ」があれば、継続して安定する集客と売上の仕組みを手にすることができます。
そして同じ「しつこさ」でも、もう一つ違う「しつこさ」も必要です。
それは、お店や会社のポリシーやコンセプトを、何度もメッセージとしてお客様へ届けること。
- ホームページに明確に書く
- DMに書く
- チラシに書く
媒体は何でも構いません。
「しつこく」ポリシーやコンセプトをメッセージとして届けることが必要です。
販促に対する考え方2:しつこさ
4: 笑いを忘れない
真面目な事は、商売をする上で非常に大切なことです。
でも、真面目なだけでは、お客様は楽しくありません。
別に「おどけたり」「ギャグを言ったり」「ダジャレを言ったり」することを勧めてはいません。
ここでいう「楽しい」とは、お客様が面白く感じたり、楽しく感じること。
- 面白いそうだから行ってみよう
- 楽し気分になれそうだからお金を使ってみよう
ということです。
そのためには、お客様に楽しんでいただけることを行うだけです。
例えば、
- POPにイラストを入れてみる
- 面白いキャッチコピーを使ってみる
- 楽しそうな社長や社員の写真を使う
こういうことから始めるだけで「お客様に楽しんでほしい」という気持ちが伝わっていくものです。
特にPOPに手書きのイラストを使うと、人間味が出て効果が期待できます。
手書きPOPについてはこちらを参考してください。
販促に対する考え方3:笑い
5: まとめ
ネット集客と言っても、それは販促に違いありません。
ということは、販促の基本の3つを抑えることが、まずは必要になってきます。
どうしても販促には即効性を期待して
「テクニック」
に走りがちですが、継続してお客様に楽しんで、お金を使って頂く販促のためには、今回ご紹介した基本を繰り返すことが一番の近道になるということです。
ついつい私たちは
「簡単な」
「魔法の」
「~の秘密」
という言葉に魅力を感じ惑わされますが、しっかりとこの3つの基本を身体へ入れて、ネット集客という販促を行っていきたいものですね。
早速、あなたのお店の販促は、この3つの基本にハマっているか、チェックしてみてください!